経営者コネクト

  • 事業承継・M&A
  • 資金繰り・財務
  • 補助金・助成金
  • 組織・人事
  • インタビュー
  • 専門家一覧
  • 経営者コネクトについて

キーワード

  1. 事業承継
  2. 補助金

カテゴリー

タグ

  • 新着順
  • 人気順
  • 2022年5月17日

「事業継続力強化計画」とは?ものづくり補助金の加点や税制優遇等のメリットも解説!

近年、日本では地震や台風などの大きな災害が毎年のように起きています。また、2020年には新型コロナウイルス感染症の影響により、思うように事業活動ができないという自体が発生しています。 災害や疫病により […]

続きを読む
  • 2021年5月3日

企業の収益力の比較に便利なEBITDA!M&Aでの利用の仕方

あなたは「EBITDA」について、どのくらい理解していますか?経営者の中にも、「EBITDAという言葉はきいたことがあるけれど、あまり理解できていない」という方は多いと思います。 EBITDAを利用す […]

続きを読む
  • 2020年9月13日

贈与税・相続税を抑えられる「事業承継税制」とは?メリットから条件・手続きまで解説!

事業承継税制とは? 事業承継税制とは、定められた手続きを行うことによって、事業承継のときに発生する贈与税や相続税の納税が猶予・免除される制度です。 金銭的な問題によってスムーズに事業承継しにくい中小企 […]

続きを読む
  • 2021年5月3日

事業承継時にネックとなる資金調達!利用できる融資、保証制度、補助金とは?

事業承継とは、「事業を後継者に引き継ぐこと」です。代表取締役などの役職を譲るだけではなく、事業用資産や自社株の引き継ぎも行われます。 そのため、後継者は購入資金が必要となり、資金調達について考える必要 […]

続きを読む
  • 2022年5月17日

【2020年度1-5次採択情報追加】「ものづくり補助金」採択実績から採択されるポイントを読み解く!

ものづくり補助金は、成長に向けた設備投資を行う中小企業が、最大1000万円の補助を得られる制度です。金額も大きく、融資とは異なり返済の必要もないため、非常にメリットの大きい仕組みといえます。 一方で、 […]

続きを読む
  • 2022年5月17日

【いつ申請準備をする?】ものづくり補助金のスケジュールは?事業計画の申請から、採択後の手続きまで解説

ものづくり補助金とは、正式名称を「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」といい、中小企業等の革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する制度です。 最大 […]

続きを読む
  • 2020年9月13日

中小企業は債権管理をどう行うべき?目的や方法を分かりやすく説明します

あなたの会社では、債権管理をどのくらい行っていますか? 企業を存続させていく上で、売上や利益を着実にあげることはもちろん重要です。 しかし、利益がきちんとあっても資金繰りがうまくいかず、「黒字倒産」に […]

続きを読む
  • 2022年5月17日

事業承継補助金とは?補助金額・条件から必要な手続きまで詳しく解説!

事業承継補助金とは? 出典:事業承継補助金 事業承継補助金は、事業を引き継いだ中小企業や小規模事業者の、事業承継後の新しいチャレンジを金銭的にサポートする制度です。 これにより今まで以上に中小企業や小 […]

続きを読む
  • 2022年5月17日

「経営革新計画」とは?申請方法は?融資や補助金等でのメリットも徹底解説!

  新しい事業を始めたいと思っていても、資金力が乏しく諦めているという中小企業の経営者の方も多いのではないでしょうか。 この記事でお伝えする「経営革新計画」を策定し、都道府県等の承認を受ける […]

続きを読む
  • 2022年5月17日

設備投資の資金をどう用意する?設備資金につかえる補助金・融資を紹介!

企業にとって、新しい工場を建てたり、機械を購入したりすることは大きな出費となります。 しかし、このような設備投資を拒んでいるばかりでは、いずれ競合に負けたり時代に遅れたりということになりかねません。 […]

続きを読む
  • Prev
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • Next
  • 「経営者コネクト」について
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
© Copyright 2025 経営者コネクト.