経営者コネクト

  • 事業承継・M&A
  • 資金繰り・財務
  • 補助金・助成金
  • 組織・人事
  • インタビュー
  • 専門家一覧
  • 経営者コネクトについて

キーワード

  1. 事業承継
  2. 補助金

カテゴリー

タグ

  • 新着順
  • 人気順
  • 2021年10月12日

コロナ渦の苦境を乗り切る切り札!?飲食業のM&Aとは?

2020年の初頭から世界中を席巻している新型コロナウイルスの影響は、日本経済のあらゆる場所に深刻なダメージを与えています。その中でも特に被害が大きいのが飲食業です。 たび重なる「緊急事態宣言」や「まん […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

経済産業省の「海外サプライチェーン多元化等支援事業」とは?予算・体制・制度概要も解説

補助金額が最大50億円(第一回公募の場合)と、他の補助金制度とくらべても類を見ない超大型の補助金事業である「海外サプライチェーン多元化等支援事業」。 海外子会社などの製造設備を新設・増設したい企業には […]

続きを読む
  • 2021年9月29日

経済産業省の「DX認定制度」とは?メリットや申請方法・ポイントを解説します

経済産業省が2018年に「デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガイドライン」を策定するなど、国を挙げてのDX推進の流れが続いています。 今回ご紹介する「DX認定制度」もそういった支援策のひ […]

続きを読む
  • 2021年9月28日

中小企業庁の専門家派遣事業「中小企業119」を解説!制度概要や事例も紹介【事業者向け】

「就業規則を見直したい」「資金繰りの相談をしたい」「ITを導入して事業を拡大したい」 こういった悩みを抱える経営者の方は多いかと思います。 ですが専門家に相談するには費用もかかりますし、「信頼できる専 […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

「先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金」とは?令和3年度の制度概要・採択率も解説

2021(令和3)年度から開始された、新規事業の「先進的省エネルギー投資促進支援事業」。 「省エネ補助金」とも呼ばれた「エネルギー使用合理化事業者支援事業」を引き継いだ事業となっています。 しかし、対 […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

【事業再構築補助金】交付申請の注意点を解説!

2021年9月21日に、第3回公募が締め切られた事業再構築補助金。採択された事業者が、次に行うべき手続きが「交付申請」です。 この「交付申請」にもやはりさまざまなルールがあり、不備があると差し戻しとな […]

続きを読む
  • 2021年9月16日

自動車整備業の将来予測とM&Aを活用するためのポイントについて

地球温暖化防止に向けた環境意識の高まりは全世界に広がり、2017年6月、「パリ協定」によって世界規模での温室効果ガス削減に向けた新たな枠組みが定められました。 その結果、EUは2035年以降ハイブリッ […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

「事業再生ADR制度」とは?利用実績やメリット、利用時の流れまで紹介します

「資金繰りが厳しい…」「着実にかつ速やかに事業を再生させたい…」こんなときは事業再生を検討すべきですが、「私的整理」では金融機関の支援が受けにくく、つなぎ融資も難しくなるデメリットがあります。一方で、 […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

【令和4(2022)年度の経済産業省 概算要求】中小企業対策のポイント・事業内容を解説!

経済産業省は2021年8月31日に、令和4年度(2022年度)予算の概算要求を公表しました。その総額は、本年度当初予算額から11.9%増加となった1兆4026億円です。 そのなかで「中小企業対策費」に […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

無料・登録不要で使える中小機構の「経営自己診断ツール」利用方法を解説!

経営者の方にとって「経営上の悩み」は尽きないと思いますが、そんな悩みを少しでも軽減してくれるツールが「無料」で提供されていることはご存知ですか? 今回ご紹介する中小機構の「経営自己診断ツール」もそんな […]

続きを読む
  • Prev
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • 「経営者コネクト」について
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
© Copyright 2025 経営者コネクト.