経営者コネクト

  • 事業承継・M&A
  • 資金繰り・財務
  • 補助金・助成金
  • 組織・人事
  • インタビュー
  • 専門家一覧
  • 経営者コネクトについて

キーワード

  1. 事業承継
  2. 補助金

カテゴリー

タグ

  • 新着順
  • 人気順
  • 2022年5月17日

ものづくり補助金の「収益納付」とは?定義や役割、計算方法など紹介します

補助金といえば「原則として、返済する必要のないお金」ですが、補助金事業によって一定の利益が出た際には返還しなければならず、そのルールが「収益納付」です。 ですが、なかなかわかりづらいルールのため、「ど […]

続きを読む
  • 2022年5月17日

【「ものづくり補助金」実績報告】必要書類(データ)や作成時の注意点、報告手順までわかりやすく解説

審査で採択が決まってからも「やるべきこと」が多いのが補助金制度です。 「ものづくり補助金」でも、「交付申請」や「補助事業の実施」、「遂行状況報告」、「実績報告」などさまざまな実施要件が。 特に「実績報 […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金とは?令和3年度の公募概要も解説

2021(令和3)年5月12日に、令和3年度当初予算の公募が開始された「ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金」。 名称が似ていますが「ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進 […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

【事業再構築補助金】電子申請の方法を解説!事前準備や注意事項も紹介【第2回公募対応】

2021年5月26日に第2回公募の申請受付を開始した「事業再構築補助金」。 申請は「電子申請のみ」となっているため、システムでの申請方法や注意点を把握しておくことは大変重要です。 そこでこの記事では、 […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

【事業再構築補助金】新規加点項目「EBPMへの情報提供」とは?申請でチェックを入れるべき?

2021年5月に開始された「事業再構築補助金の第2回公募」では、公募要領も一部変更されました。 要件の見直しなどが行われるなか、注目されるのが、新規追加である加点項目の「経済産業省が行うEBPMへの継 […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

【事業再構築補助金】第2回公募の変更点を紹介!要件・特例やEBPM加点項目などが追加に

2021年5月20日から開始した「事業再構築補助金」の第2回公募では、公募要領が改定されました。 この改定によって、第1回公募からいくつか変更されたルールがあります。 そこでこの記事では、要件見直しや […]

続きを読む
  • 2021年5月26日

M&A仲介業者の問題点「利益相反」とは?セカンドオピニオンの重要性についても紹介

「利益相反」という言葉をご存じでしょうか?広辞苑によると、利益相反とは『当事者の間で利益が相反することになる法律行為』であると書かれています。 たとえば民法では、相続人が未成年の場合は法定代理人を立て […]

続きを読む
  • 2022年5月15日

【事業再構築補助金】事前着手申請制度とは?概要・申請方法・注意点まで解説【第4回公募対応】

2021年10月28日から第4回公募を開始した「事業再構築補助金」。 第1回公募と同様に、すぐにでも新事業を始めたい企業の方にはありがたい制度である「事前着手」が認められています。ですが注意すべき点も […]

続きを読む
  • 2021年5月26日

【少しでも高く売りたい!】美容・理容室のM&Aのメリットや手法について

美容室や理容室などの美容業界は、材料の仕入や在庫が少なく、他業種と比べると利益率が高いのが特徴です。少子化により緩やかに人口が減少している現在でも、その店舗数を日本全国で増やし続けています。 しかしそ […]

続きを読む
  • 2021年5月24日

【経営者向け】IT導入補助金とは?2021(令和3年度)概要・申請方法・事例も紹介

2021(令和3年度)版では「低感染リスク型ビジネス枠」が新設された「IT導入補助金」。多くの業界で必須となるITツールの導入を補助してくれる、中小企業には有意義な補助金事業です。 そこで今回は、IT […]

続きを読む
  • Prev
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • 「経営者コネクト」について
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
© Copyright 2025 経営者コネクト.